鍼灸・食養生Q&A

鍼灸や食養生指導に関するよくあるご質問を以下にまとめました。

その他ご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームまで、お気軽にご連絡下さい。

 

 

Q.鍼って痛くないの?

Q.鍼は衛生的ですか?

Q.お灸でやけどの痕が残らないか心配。

Q.小児鍼はしていますか?

Q.吸玉のあと、内出血は残りますか?

Q.生理中でも大丈夫ですか?

Q.妊娠中でも大丈夫ですか?

Q.他院と併用しても大丈夫ですか?

Q.毎週通わないといけませんか?

Q.1ヶ月に1回か2回の施術で効果が出ますか?

Q.食習慣が原因で起こった病気に対して、食事療法が有効だという根拠は何ですか?

Q.指導期間はどのくらいかかりますか?

Q.いつまでも通い続けるとなると費用がかかりそうで心配です。

Q.他の鍼灸院に比べて保険も効かず、費用が割高に感じます。

Q.意志が弱いので、治療期間を無事に乗り越えられるかどうか不安です。

※システム上、該当項目にジャンプするように設定できませんでしたので、恐れ入りますが下へスクロールしてお読み下さい。

 

 

 

Q.鍼って痛くないの?
A.施術に使用する鍼はおよそ髪の毛1本分の細さです。先端が卵型に削られているため、極力細胞や血管を傷つけないよう作られています。

Q.鍼は衛生的ですか?
A.日本製の高圧滅菌処理済・ステンレス製の鍼を使用します。1回の施術で全て使い捨てますので、ご安心下さい。

Q.お灸でやけどの痕が残らないか心配。
A.極力やけどの痕が残らないよう、接地面を小さくしたり、緩熱剤を使用したりします。また肌に直接触れない灸や、火を使わない灸などもご用意しています。

Q.小児鍼はしていますか?
A.行っております。生後1週間から施術できます。

Q.吸玉のあと、内出血は残りますか?
A.血液の状態により1~3週間ほど残る場合がありますが、自然に消えますのでご安心下さい。

Q.生理中でも大丈夫ですか?
A.大丈夫です。ホルモンバランスの崩れや月経痛、頭痛などの緩和ケアもできます。

Q.妊娠中でも大丈夫ですか?
A.安定期に入れば大丈夫です。逆子、腰痛、冷え症、不眠など、お気軽にご相談下さい。


Q.他院と併用しても大丈夫ですか?
A.当院は自由診療のため、他の医療期間と併用して受診して頂いて大丈夫です。


Q.毎週通わないといけませんか?
A.症状によりますが、3~4週間に1回の施術で大丈夫なように施術します。


Q.1ヶ月に1回か2回の施術で効果が出ますか?
A.鍼灸だけでなく、毎日の生活に取り入れて頂く「養生法」も合わせて指導しています。
施術だけなら1~2週間に1度程度の施術をお勧めする場合もありますが、養生指導に沿って毎日の食事から体調を調整する習慣をつけて頂ければ、施術の効果を長く持続させることが可能です。


Q.食習慣が原因で起こった病気に対して、食事療法が有効だという根拠は何ですか?
A.一般的に、持って生まれたものではない病は、それを培った習慣と反対のことをすれば治ると言われます。

食の乱れによって起こった病は、食を正すことでしか戻せないと東洋医学では考えます(相反性)。

私達の身体(細胞)は「水」「空気」「食事」の3つから作られます。

当院はこのなかでもっとも個人差が出る「食事」に注目し、体質と体調を考慮して、身体に合わせた食習慣の指導を行っています。

身体の司令塔である脳細胞さえも普段の食事から形成されるため、心や自律神経、ホルモン異常などあらゆる病気の根底にある原因を抜本的かつ計画的に調整することが出来ると考えられています。(患者様の症例はこちら


Q.指導期間はどのくらいかかりますか?
A.平均1ヶ月から12ヶ月を予定しています。
解剖学では身体の新陳代謝のサイクルは、血液で約7~10日、筋肉で約2~3ヶ月、内臓で約2~5ヶ月、全身の細胞が変化するのは2~3年かかると考えられています。
つまり食習慣をこのくらいの期間をかけて調整すれば、食習慣が原因で作られた症状は治まるように出来ています。


Q.いつまでも通い続けるとなると費用がかかりそうで心配です。
A.当院は出来るだけ短い期間で病気から「卒業」して頂ける施術・指導を行います。「悪くなったらまた来てください」とは申しません。
治療がいらなくなる状態を作ることが当院の目標です。

食養生理論の習得には10ヶ月から1年半くらいの期間がかかりますが、患者様のニーズに合わせてフレキシブルに調整します。
それらを検討して、どのくらいの費用がかかるかを指導開始前にお伝えし、ご判断頂きます。

まずは安心して初診にお越し下さい。



Q.他の鍼灸院に比べて保険も効かず、費用が割高に感じます。
A.現行の保険制度では、傷病に対して、一定の効果が認められた治療にのみ保険適応となります。(投薬、手術、検査など)

保険の枠に捉われず、お一人お一人の患者様に合わせた治療や養生の指導は、例え有用性が示唆されていても、残念ながら日本では健康保険適応外になります。

その代わりに当院では、長期間通院して頂く必要がないよう、1年以内の医療からの卒業を目標に、大学院でも研鑽を積んだ多角的な視点からの食養生指導と、補助療法としての東洋医学的な鍼灸治療を併用し、お身体を「もとの自然な状態」にお戻しするサポートしています。

自分の健康を食費だけで管理できる能力を10ヶ月前後で身につけ、日々の生活のなかで少しずつ実践して頂くことで、「健康管理にブレない自信が持て、毎年の医療費まで大幅に節約できた」と、当院を卒業された患者様方からご好評を頂いております。

また毎月膨大な数の診療報酬をチェックする、ある自治体の健康保険課の担当者様からも「郷先生のような病気を根本的に解決する治療院にこそ、健康保険を使わせてあげたい!」との、激励のお言葉もお寄せ頂いております。

 


Q.意志が弱いので、治療期間を無事に乗り越えられるかどうか不安です。
A.一人で施術に臨むのは時に心細く、不安になることもあります。
当院ではアフターサポートとして、施術期間中のメール、LINE、メッセンジャーなどを使った質問にも随時お答えしています。

もちろん体調が安定してきたら、差し障りの少ない「上手な羽目のはずし方(笑)」もお伝えします!


また食養生の勉強会や、遠足、旅行など様々なイベントも開催しています。(2020年7月より、新型コロナウィルス感染症予防の観点から、オンラインでの参加型イベントも導入)
「自分でこしらえた病は自分で治す!」という同じ志を持つ仲間との交流が深められる場を定期的に作り、施術中も楽しめる取り組みを行っています。