院長紹介
🌟基本情報
名前:郷 美由貴(ごう みゆき)
Please call me :ゴーちゃん
性別:女性
性格:男前
鍼灸治療もできる食養指導士。みゆきレディース鍼灸院長。Be Nature代表。森ノ宮医療学園専門学校非常勤講師。食養生コンシェルジュ®︎
趣味:料理、温泉、合氣道
国家資格:はり師きゅう師、図書館司書
取得学位:鍼灸学修士(伝統鍼灸学)
モットー:「親切、丁寧、まるで親友」
使命:「健康になる」ためではなく、「自由に、楽しく、あなたらしく」毎日をすごすための食養生を伝える。
✨自己紹介✨
初めまして!
体質や病状に合わせた食養生指導が専門の東洋医学研究者、郷美由貴です。
2010年開業以来、年間約2000人の食養生指導と鍼灸治療に携わって参りました。
関西各地でセミナーを開催し、リッツカールトン大阪やグランフロント大阪などで鍼灸体験イベントにも出展する傍ら、森ノ宮医療学園専門学校にて講師も務め、後世の育成にも努めております。
これまで食事指導を行ってきた主な疾患は、アトピー性皮膚炎、ぜんそく、冷え症、便秘症、心身症、摂食障害、月経前症候群、不妊症、食欲不振、大腸ポリープ、肝臓がん、胃がん、大腸がん、脳腫瘍など。
体質から整える場合は、平均5ヶ月~12ヶ月程度の治療期間を頂戴しますが、症状の改善だけでなく、その後の再発予防も視野に入れた「根っこからの立て直し方」を、分かりやすく指導します。20年以上研究・指導を続けてきた自信があるからこそできる、全額返金制度も設けており、ノーリスクでチャレンジして頂けます。
また鍼灸治療も併用することで、血行促進や免疫力アップ、自律神経の調整も行い、自然治癒力が働きやすい身体づくりをトータルでサポート。体質から整えて、健康に悩む時間からサクッと解放されたい方は、ぜひご来院下さい。
☆*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*☆
そんな私ですが、治療家になる20年程前は、病気や不調が絶えませんでした。
幼少期から15年間アトピー性皮膚炎を患い、大学を卒業して就職した頃には、3件の病院で「手の施しようがない」と匙を投げられるほど重症化。
全身の強いかゆみとボロボロの皮膚で、一番若さを満喫できる20代前半を、鬱々と過ごしました。
ひどかったのはアトピーだけではありません。
平熱35.1℃の冷え性と、月2~4回しか出ない極度の便秘に苦しみ、また家庭や職場のストレスから過食嘔吐を繰り返す摂食障害まで同時に患っていました。
少しでも健康になりたいと、(当時はインターネット環境が整い始めたばかりですから)たくさんの本や、テレビ情報を読み漁り、アトピーや便秘に良いとされる「ヨーグルト」「バナナ」「乳酸菌飲料」「全粒粉シリアル」「サプリメント」「センナ」「ドクダミ」など、あらゆる食品を試しました。
ウォーキングやジョギングもはじめ、保湿剤や化粧水、肌着なども、低刺激のものや自然の材料を使ったものを選び、高いお金を払いました。
ところが、症状は治るどころか悪化する一方。
特に顔と脇、背中の炎症がひどく、膿やただれが止まりません。年頃なのに化粧はおろか、人様の目を見て話もできない状態でした。
結果、皮膚科や内科、アレルギー科など3件の病院から、「こんなにひどいアトピーは見たことがない」「出せる薬がないので、抗生物質でも出しておきましょうか?」と言われるまでに至ります。
「こんなに頑張っているのに、なぜ?」と毎日不安とくやしさで涙が止まらない日々が続きました。
☆*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*☆
でもこの時、ある方法に出会います。これにより、今の自分にどの食材が合うのか、合わないのか、一瞬で判断できるようになりました。
起こっている症状が「好転反応」なのか、「悪化」なのかも、間違わずに区別できるようになったので、体調の変化に一喜一憂しないでいられます。
高価なサプリメントや健康食品を一切買うことがなくなり、普通の食費以上のお金を掛けず、美味しく楽しく食べながら、毎日立派な排便の習慣がつくようになったのです。
体温は3ヶ月ごとに35.6℃→36.2℃→36.8℃と上がり、手放せなかった電気毛布ともサヨナラできました。
次第にかゆみが収まり、9ヶ月が経つころには皮膚症状も消え、今は化粧水や美容液は全く使わなくても、肌がかさつくこともなく、好きな化粧品を使ってメイクを楽しんでいます。
食べたいものを極端に我慢することなく、嗜好品も家族や友人との食事も適宜楽しみながら、毎日ワクワクして過ごしています。
このメソッドを関西各地で80回以上講演させて頂き、全国誌8誌、ラジオ番組でも取材を受けました。そしてついに鍼灸師初の食養生の研究で修士号を取得し、全日本鍼灸学会学術大会にて発表。
開業以来、アトピーや摂食障害、冷え性などが原因とされる不妊症などの患者様が全国から訪れ、二人三脚で体質を整えるお手伝いをしております。
患者様が「ここに来て、人生が変わりました!」と仰って、笑顔と自信を持って当院を卒業して頂けた時が、一番嬉しいです!
この「魔法の方法」を知りたいと思われた方は、まずは当院の公式SNSをフォローして下さい!
☆*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*☆
🌟最終学歴
明治国際医療大学大学院鍼灸学研究科修士課程修了
🌟所属
森ノ宮医療学園専門学校
日本統合医療学会
全日本鍼灸学会
合氣道泉州武育会
🌟“Be Nature”とは
医・食・農の連携で、身体や地域を「本来の元氣(自然)な状態に戻す」プロジェクトチームです。
農薬を使わない自然農業体験や、ホームパーティー、スタディツアーなど、数々のイベントを企画・実行しています。